自分の英語学習歴を振り返ってみる

こんにちは、Kazuです!あまり書く内容がないので記事は更新していませんでしたが、そういえば自分の英語学習についての記事を書いてなかったなと今更思い出したので、超簡単にまとめてみようと思います。

高校時代

高校1年〜高校3年

高校3年生の夏までは、部活に明け暮れていて本格的に英語に取り組んだことは一度もなかったです。毎週の単語テストや定期テストのためだけに詰め込みで勉強していました。懐かしいのが、prepareを「プレパレ、プレパレ」みたいな感じでローマ字読みで友達と英単語を暗記。春の段階で一度センター試験の統一模試を受けていましたが、80/200点(偏差値45)で惨敗してます。

大学受験期(高校3年夏〜卒業)

大学受験勉強開始と同時に塾に通いだし、主に行なった勉強は二つで「単語学習」「音読」です。単語学習には、ターゲット1900を使用しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学では環境政策学を学び、2023年から新卒社会人。
現在取得済みの資格は以下です。
・USCPA(米国公認会計士)
・TOEFL104点
・TOEIC940点

コメント

コメントする

目次